この4月に鴨島支援学校に赴任してまいりました大西 豊です。どうぞよろしくお願いいたします。
日ごろは本校の教育活動に対しまして、保護者の皆様をはじめ地域や病院関係の皆様、関係機関の皆様方から、ご理解とご協力を賜っておりますことに厚くお礼を申し上げます。
さて本年度、本校では小学部に1名、高等部に4名の新入生を迎え、小学部11名、中学部4名、高等部12名の計27名の児童生徒のみなさんと新しい年度をスタートいたしました。
本校は、「強く 明るく 豊かに」を校訓とし、障がいの状態や発達段階に応じた教育を推進し、「日々に充実感を持ち、明るく強く生きる児童生徒」、そして「主体的に社会参加し、自立を目指す児童生徒」を育成することを教育目標に掲げています。
特に本年度は、児童生徒の学習活動を充実させるための「ICT活用教育の推進」と、合理的配慮の視点に基づき児童生徒一人一人の安全・安心を確保し、「自己実現を目指す人権教育の推進」に重点的に取り組んでいくこととしております。
さらに、地域における特別支援教育のセンター的機能を果たす学校としても、なお一層努力をしてまいります。
どうか今後とも本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。