2022年2月の記事一覧

就業体験発表会

 

  月17日(木)に,三密を避けながら就業体験発表会を行いました。

 中学部・高等部の生徒と教員が参加しました。 

               

 発表者は,今年度就業体験をした高等部の2名です。

 就業体験後に,振り返りの時間を使ってiPadにまとめた内容を,

大型テレビに映し出して発表しました。

 文章と一緒に写真や動画を入れて説明をしてくれたので,とても

分かりやすかったです。 

 発表の練習を積み重ねることで,当日は堂々と発表できました。

 「見られる」ということを意識して,「正しい姿勢を保つ」ということも

できるようになりました。

        

    他の生徒も,事業所で行っている「作業」を体験してみました。

 発表の中で紹介された3種類の作業から,やってみたい内容を担任の先生

と相談して選択し,挑戦しました 

   

   中学部の生徒も真剣に取り組んでいました。

  就業体験について知り,自分の進路について考える良い機会となりました。

 

 

ひかり

コロナ禍で真冬でも換気しています。

展示されている生徒の作品が

換気の「見える化」に貢献していました。

コロナ禍でないと気づかない当たり前の風景にハッとしました。

 

 

   (モビールに当たった光が反射して揺らめいている)

 

 

リモート授業 ~在宅訪問生の巻~

 

    在宅訪問生徒とリモート授業をしています。

   学校周辺の冬を見つけに行ってきました

   「サザンカ,南天,大根・・・」たくさんの冬に出会いました。

    先生が,「外は寒いよ~」と言うと,お母さんも「寒いですよね~」

と生徒と一緒に笑ってくれました(^^;) 

    鴨島といえば,文字通り「鴨!」そこで,大正池の鴨に会いに行きました。

鴨たちは,カメラごしに,元気に「クワッ,クワッ」と挨拶してくれました。

    生徒も大喜び!!自然から学習したことを,今後も学習につなげていきたい

と思います。

        

 

主権者教育出前講座

 

 2月10日(木)、中・高等部の生徒を対象に「主権者教育出前講座」を実施しました。

 今年度も、吉野川市選挙管理委員会の方に、リモートで講師をしていただきました。

 とてもわかりやすく、政治や選挙について説明してもらいました。

 

 

 模擬投票では、選挙公報を見て、誰に投票するか決めてきた生徒もいました。

 事前に決めていた候補者の氏名を、代筆者に頼んで記入してもらっています。

 

 記入した投票用紙を、手の感覚を頼りに、投票箱にしっかり入れました。

入れにくい場合は、投票箱を立会人さんなどに頼んで、持ち上げてもらっても

いいそうです。

 

 生徒たちは、これまでにも出前講座で何回か模擬投票を体験しているので、

とても落ち着いてスムーズに投票することができました。

 今年18歳を迎える生徒もいます。

 今回学んだことを覚えておいて、選挙のときは投票に行ってほしいと思います。

吉野川市選挙管理委員会の皆様、お忙しい中講師をしていただき、本当にありがとう

ざいました。

2022スタート!

 

今年の干支の「虎」や「富士山」,「鏡餅」を作りました。

書き初めもしました!

今年もたくさん笑って、いろいろなことに挑戦したいです。