中・高等部

着物体験

 

11月28日(月),着物を着させていただく体験に,高等部3年生の

二人が参加しました。

二人とも,凜として,とても着物が似合っていました。

秋晴れの空のもと,撮影も晴れやかに行われ,本当に素晴らしい1日となりました。

貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。

      

      <襟を整えて>                    <帯を締めて>

 

 

 <着付けの先生と一緒にパチリ> 

 

              

      <帯を締めて>              <紅をさして>

           

       <艶やかな帯>                 <2ショット♡2ショット>

 

 

 

地域交流活動(太鼓演奏)

 

11月29日(火)本校の児童生徒と飯尾敷地小学校5年生が,

リモートで太鼓演奏をしました。

中・高等部の生徒も練習の成果を発揮し,迫力ある演奏ができました。

飯尾敷地小の皆さんの太鼓演奏も素晴らしかったです。

とても貴重な時間でした。ありがとうございました。

 

  

                                               <しっかりバチを持って>

 

    

     <テンポ良く>                                                <リズムに合わせて>

 

              

     <かけ声を合わせて>              <小太鼓の音色をスパイスに>

 

 

 

ふれあい交流作品展見学と買い物学習

 10月6日(木),ビッグ鴨島店で開催されている「ふれあい交流作品展」の見学に行きました。自分達や交流校の友だちの作品を見学した後,1階の百円均一ショップやスーパーで買い物をしました。

 3年振りに皆で見学に行くことができ,生徒達の表情はずっと生き生きしていました。コロナ感染の状況を見ながら,また校外で学習する機会を持ち,色々な経験を積んでいって欲しいと思っています。

                 <作品展見学>

      

 

                   <買い物学習>            

                 

 

     

第1回情報モラル教育研究会

 

    第1回情報モラル教育研究会が9月16日(金)に開催され,本校の高等部生徒2名が参加しました。

 徳島県内の特別支援学校の児童生徒がオンライン等でつながり,ともに情報モラルについて学びながら,課題に対処したり解決したりできる力を育むという目的の研究会です。

  本校生徒2名は,研究会の目的や課題を聞いたり,学校紹介をしたりしました。

 

 他の支援学校の学校紹介の場面では,とても嬉しそうに画面を見ている様子がうかがえました。

 

 第2回の研究会に向け,情報モラルについて今後も考えていきたいと思います。

 

 

 

楽しい英語の時間

 

水曜日は,ALTのアミリ・アイリッシュ先生の楽しい英語の授業があります。

最初は「はらぺこあおむし」の絵本を読みました。

鮮やかな果物やちょうちょに釘付け!

 続いて,動画で「はらぺこあおむし」の英語の曲を聴きました。

リズミカルな曲とアミリ先生の歌声がとっても素敵でした ♪

次はどんな絵本と曲が聴けるかな ♪