学校行事

第49回鴨島支援学校運動会

2023年6月21日 15時25分 [特別活動課]

第49回鴨島支援学校運動会が6月17日(土)に開催されました。

今年のテーマは「笑顔輝け! 咲きほこれ!」20230621 R5運動会1 

開会式  20230621 R5運動会2  20230621 R5運動会3

 

小学部種目「スーパーこがもブラザーズ ピンチ姫を救え」

こがもブラザーズに扮した児童が、ステージをクリアしながらピンチ姫を競技競技。悪者を倒してピンチ姫を救いだしミッションをコンプリート。               

20230621 R5運動会4  20230621 R5運動会5 20221202 R4学校祭6   20230621 R5運動会7

 

中・高等部A種目「絆でチャレンジ」

赤チームと青チームに分かれて借り物競走とターゲットボッチャで勝負。本番に強い赤チームは友だちとの絆、先生との絆で見事勝利。青チームも,ターゲットボッチャでの追い上げすごかったです。

20230621 R5運動会8  20230621 R5運動会9  20230621 R5運動会10  20230621 R5運動会11 20230621 R5運動会12      20230621 R5運動会13

 

中・高等部B種目「ボッチャ」

まずはウォーミングアップ、ボーリングのピンめがけて投球。ナイスコントロール!

次はボッチャ対決。

最後に先生から投げられたテニスボール、ピン球、スーパーボールを手鍋でキャッチ。見応えバッチリ。

病棟生からの応援動画も届きました。ありがとう。

 20230621 R5運動会14    20230621 R5運動会15   20230621 R5運動会16

 

保護者種目「オセロ100%」 

保護者の方と教員が参加して、ひたすらオセロをひっくり返す、シンプルかつ白熱する競技。制限時間は1分。

みんなが必死でオセロをめくる姿はすごかったです。笑いもあって見ていて楽しかったです。             

20230621 R5運動会17

 

児童生徒保護者種目「Smile  Shine 笑っていこう」

児童生徒と保護者が参加しての○×クイズ。鴨島支援学校にちなんだクイズで、時には「ダンスをした後すぐのリフティングは20回できるか」の問題で先生が実演したり、美術の先生問題は「10秒でドラえもんが描けるか」などユーモアあふれるクイズでした。優勝した生徒には、児童生徒会のメンバーが作ったプレゼントが贈られました。

20230621 R5運動会18 20230621 R5運動会19 

閉会式 20230621 R5運動会20 20230621 R5運動会21