防災研修~垂直避難に備えて~
2022年11月25日 10時50分 [小学部長]11月2日(金)、地震・土砂災害の避難訓練がありました。
災害の状況によっては、階段を上って避難する垂直避難も考えられます。
車いすの児童をどう階段で避難するのか、
事前に教員間で研修をしました。
車いすは、持っても大丈夫なところと、
持つことで動いたり、外れたりするもろい場所があります。
安全に避難するためにはどこを持てば良いか、
それぞれの車いすを全員で確認しました。
そして、実際に担いで上がってみました。
訓練当日、児童は乗っていませんが、車いすの近くにいる教員が
速やかに担いで避難することができました。
実際の災害は、いつやって来るかわかりません。
安全に避難できるよう、普段から大切なことは教員間で
共通理解しておきたいと思います。