中学部・高等部の地域交流活動(遠隔交流その1)
本校の中学部と高等部では、今年度より総合的な探求(学習)の時間を使って、地域交流活動に取り組んでいます。地域(吉野川市)の交流拠点となる施設等に、生徒が授業で制作した作品(廃材等を利用したエシカルな作品)を置いてもらい直接配布することで、地域の方々と情報交換を行ったり交流をしたりする機会が増えて、それが、卒業後の社会生活に必要な社会性やコミュニケーション能力の向上に繋がっていけばいいなと考えています。
同時に、学校へ登校できない生徒とも、遠隔授業システム(テレビ会議システム)を利用して、学校・家庭・病棟・地域をオンラインで同時中継することにより、双方向性で情報共有するということにチャレンジしていきます。
そこで、まず最初に、吉野川市の要である市役所に作品を置いてもらえないか、生徒会役員の2人が直接交渉に行くことになりました。
6月23日(火)の午前中に、吉野川市役所と学校、香川県に帰省している生徒の自宅の3カ所をオンライン中継し,遠隔交流を行いました。市役所にお伺いした2人は、3階の市長室に通されて、原井市長さんに直接お会いすることができました。待っている間は、とても緊張していましたが、市長さんが気さくに話しかけてくださったおかげで、自己紹介をした後、趣旨を説明したり作品の設置を依頼したりすることができました。また、持参した2種類の作品を見せて説明したり、学校で制作している様子をリアルタイムで見ていただいたりもしました。
原井市長さんからは、作品設置を快諾していただくとともに、励ましのお言葉もかけてくださいました。
2人にとっては、大変緊張したものの、直接依頼することができて、大変良い経験になりました。今後は、7月下旬頃から市役所1階の南玄関を入って右壁際の配布場所に作品を置かせていただきますので、もし見かけた方がいましたら、お手に取ってみてください。そして、可能ならアンケートにご協力いただけましたら、今後の参考になると思いますので、どうかよろしくお願いします(o_ _)o