2021年6月の記事一覧

2年ぶりの運動会

 6月19日(土)、2年ぶりの運動会を開催いたしました。

 4月に「徳島アラート」が発令された後も、県内で急激にコロナ感染者が増え続けたため、5月の連休には高校の部活動が全て禁止され、一時は県の高校総体の実施も危ぶまれました。連休後は、少しずつ落ち着きをみせたため、当初予定していた運動会を、参加者を児童生徒と教職員、それに保護者(家族)のみに限定するとともに、午前中開催と短縮して実施しました。

 競技種目は、小学部、中・高等部それぞれ1種目とし、保護者種目と児童生徒・保護者による〇✕クイズの4種目でしたが、予定どおり11時45分に終わり下校。短時間でしたが、とても充実した内容でした。

 今年の児童生徒会のテーマは、「全てのことにChallenge」です。文化祭も同じテーマとなります。

 学部種目は、一人一人が普段の授業で取り組んでいる内容や、ちょっと難しいかなと思う課題を工夫して取り入れていて感心しました。

 小学部は「レッツ 玉入れ ぽん ポン PON」のタイトルで、一人一人玉入れの方法が違いました。スイッチを押して離す動きによってピン球が裏返した傘に飛び込む方法、ストラックアウトを取り入れて、その裏にある箱に投げ入れる方法。また、訪問学級の子どもたちも、自宅からVTRやリモートで参加してくれました。家族のご協力により、親子で参加してくださったご家族もありました。玉入れも工夫次第で、いろいろな方法があることが分かり、大変勉強になりました。残念ながら、病棟性の5名は参加することができませんでしたが、来年は一緒に参加できることを祈っています。

 中・高等部のタイトルは「みんなちがって みんないい」でした。このタイトルは、中学部1年生のS君が大好きな金子みすずさんの詩から発案したと聞きました。素敵なネーミングのとおり、今度は同じ内容の競技でしたが、一人一人に合わせた目標や使う道具に工夫があって、子どもたちの良さがよく引き出されているなあと思いました。どれも担任の先生からアシストを受けての競技であり、日頃からお互いのことをどれだけ理解できているかが勝敗を左右したのではないかなと思いました。

 保護者種目は「捜し物は何ですか」でした。2チームに分かれ、封筒の中に書かれた「捜し物」と同じワードが書かれたカードを、神経衰弱の要領で床の上に散らばったカードの中から探し当てるという競技でした。懐かしい曲を背景に、家族の皆様全員が参加してくださり、一発で当てたママもいれば、効率を考えてバックランでめくりながら当てたパパもいて、大盛り上がりでした。明日の体調が少し心配でした。。。(それは私)

 最後に、子どもたちとご家族による〇✕クイズでした。本校の公式キャラクターの「かも先生」も元気に登場して応援してくれました。徳島県や鴨島支援学校にちなんだ問題でしたが、みなさんよく知っていて、なかなか勝敗がつかず、用意していた問題すべて出し尽くし、最後はジャンケンで順位をつけました。賞品は、児童生徒会手作りの夏用グッズの詰め合わせでした。(欲しかったなあ・・・。)

 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、ご家族の皆様に、子どもたちが普段学校で学習している内容について、一部ではありますが見ていただけたことが嬉しかったです。たくさんの応援や拍手をありがとうございました。

 今後も、感染状況をみながら、少しずつではありますが、他の学校行事も進めて行こうと思いますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。