入学案内
◆入学のご案内
めざす学校像
〇一人一人の才能や個性を生かして、心豊かな学びを実現する学校
〇持続可能な社会を実現するために、地域とつながり、新たな価値を共創していく学校
本校は、病気や肢体不自由の子どもたちが学ぶ特別支援学校で、小学部・中学部・高等部(普通
科)があります。家庭から通学する児童生徒、病気や障がいの状態により、家庭または入院してい
る病院で訪問教育を受けている児童生徒が在籍しています。
〇児童生徒の障がいや病状に応じた学習ができます
一人一人の実態に応じた教育課程を編成し、学力の向上を図っています。
心のふれ合いを大切にし、児童生徒の心理的不安の解消に努めています。
障がいや病状が重い児童生徒に対しては,自立活動を主とした学習指導を行っています。
入院している児童生徒には、病院と連携して、病室に教員が出向いて授業を行う訪問教育を
行っています。
また、通学生に対しては、社会人講師としてPT、OTを招聘してその専門的な立場から助言
をいただき、自立活動での指導に生かしています。その他、臨床心理士(公認心理師)やソー
シャルワーカーも必要に応じて招聘しています。
〇児童生徒の学習・生活
小学部・中学部・高等部の3学部に分かれて学習しています。
個別学習やグループ学習により、基礎学力の向上をめざすとともに、自ら学ぶ意欲の向上や生き
がいにつながる学習を実施しています。
運動会や学校祭などの学校行事の他に、校外学習、修学旅行、宿泊学習などの行事も取り入れて
います。
また、近隣の小学校、中学校、高等学校、地域の人たちとの交流も活発に行い、児童生徒の社会
性や自主性の向上に役立てています。
魅力ある学校づくりをめざして、生徒のアイデアで学校公式キャラクターの「かも先生」の着ぐ
るみを制作したり、テーマソング「未来に向かって」をつくったり、正門の壁面にイラストをペイ
ントする取組をしたりしています。
また,ICT機器を活用した授業を行ったり、リモートで学習(家庭や病棟)や交流及び共同学習
(交流校や吉野川市役所など)を行ったりしています。
〇充実した施設・設備
ふれあいホール コンピュータ室
(大型テレビや長尺プリンター等完備)
AED(自動体外式除細動器)と 手すり等が設置されたトイレ
ストレッチャー
〇入学・転入学の手続きは
【小・中学部】
入学の場合は、居住地域の市町村教育委員会にご相談ください。転学の場合は、在籍している
学校にご相談ください。
【高等部】
入学者選抜があります。入学願書の提出以前に、本校の教育相談を受けてください。
【訪問教育】
本校の教育相談を受けてください。
〇在学中の経費は
授業料はいりません。
また、保護者の所得によっては、就学奨励費が給付されます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8 1 | 9 2 | 10   | 11 1 |
12   | 13   | 14 1 | 15 2 | 16   | 17 1 | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 |