GIGAスクール構想に係る取組
情報視聴覚課夏期研修会③
③「ビデオ編集」
3回目は、ビデオ編集について研修を行いました。昨年度もビデオ編集の研修を行いましたが、今回は、魅力的な
映像作り習得を目標に、ビデオカットやトリミングの方法、音量調整、MP4ファイルへの変換の仕方など、実際の映
像を元に操作しながら説明を行いました。参加された先生方は、メモをとりつつ、真剣なまなざしで受講されていま
した。今回の研修から、児童生徒の教材作成等に役立てることを考えています。
情報視聴覚課夏期研修会②
② 「3Dプリンターについて」
2回目は、3Dプリンタを使った樹脂製スタンプの製作について研修を行いました。見本スタンプを参考にデータを
作成し、3Dプリンタを使って製作しました。スタンプ設計用のソフトを使い、各自思い思いのスタンプを考えたり、
画像データを3Dプリンターに転送したりして、楽しみながら研修が行えました。今回の研修で学んだことから、児童
生徒の作品作りや教材作成等に役立てることを目標に考えています。
情報視聴覚課夏期研修会①
①「マビー・メッシュについて(タブレット端末を使って)」
1回目は、タブレット端末と機器を接続するIoT技術についての研修を行いました。参加した教員は、積極的に演習
に取り組み、タブレットと機器を連携させて動かしたり、センサーでタブレット動かすプログラミングを作ったりする
ことができていました。新しい知識と技術を生かし、学習効果を高めるられるよう役立ていければと考えています。
教職員研修会(情報視聴覚課主催)
昨年度の取組より
昨年度は、夏季休業中に情報視聴覚課主催の研修会を3つ行いました。
1 「iPadを使ったパワーポイントの操作」
2 「ビデオ編集」
3 「いろんなスイッチを作ってみよう」
今年度も、先生方のICT活用力向上を目標に取り組む予定です。
2021年9月29日 3・4・5組リモート授業(小学部)
学校と各家庭がつながって,話し合いを持ちました。みんな楽しく画面を
通して話し合いができました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4 3 | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 2 | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 2 | 27   | 28   | 29   | 30   |