学校行事

鴨島図書館に行こう!

2024年7月5日 15時50分 [小学部長]

鴨島図書館、館長の谷先生の出前授業で本校の児童生徒に託してくださった

「図書館を利用して、もっといい図書館になるように意見を聞かせてほしい」

というミッションを胸に鴨島図書館へ校外学習に行きました。

20240705 R6鴨島図書館に行こう!1 20240705 R6鴨島図書館に行こう!2

先に到着したけど図書館が見つからなくて、待ってました。一緒に行きましょう。

図書館に行く道は、少し見つけにくいようです。

20240705 R6鴨島図書館に行こう!3 20240705 R6鴨島図書館に行こう!4

 「エレベーターのマークがあるね」   「車椅子は一台しか乗れないかな」

探検にも似た図書館探しの末、図書館にたどり着きました。

そして、さっそく図書館の中を散策しました。

20240705 R6鴨島図書館に行こう!5 20240705 R6鴨島図書館に行こう!6

困ったときはスタッフの方に聞きました。「こんな本はありますか」すぐに見つけることができました。

20240705 R6鴨島図書館に行こう!7 20240705 R6鴨島図書館に行こう!8

    「この棚は見やすい!」      「読みたい本を検索してみよう!」

20240705 R6鴨島図書館に行こう!9 20240705 R6鴨島図書館に行こう!10

「読みたい本が見やすいところにあるかな」  「読みたい本に手が届くかな」

それぞれに図書館を体験しています。

20240705 R6鴨島図書館に行こう!11 20240705 R6鴨島図書館に行こう!12 20240705 R6鴨島図書館に行こう!13

それぞれに面白い本を見つけました!図書室にはない本がたくさんありました。

20240705 R6鴨島図書館に行こう!14 20240705 R6鴨島図書館に行こう!15 20240705 R6鴨島図書館に行こう!16

読みたい本を借りる体験もしました。分かりやすく教えてもらい、借りることができました。とても気に入った本に出会うことができました。

20240705 R6鴨島図書館に行こう!17

もちろんミッションも忘れてはいません。ワークシートをチェックして、自分の意見を記入しています。

学校に帰ったら、これをまとめて発表し合う予定です。

みんなどんな発見をし、どんな意見を持ったでしょう。

公共施設を利用する活動を通して、合理的配慮やバリアフリーについて体験的に学ぶことができました。

児童生徒の見てきたことが、この先他の誰かのためになるかもしれません。

貴重な体験をさせていただきありがとうございます。