沿革
沿 革
年 月 日 事 項
昭和32.10. 1 麻植郡鴨島町飯尾敷地小学校,鴨島第一中学校の特殊学級(結核学級)として
国立徳島療養所内に設置
昭和40. 4. 1 進行性筋ジストロフィー児学級設置
昭和49. 4. 1 徳島県立鴨島養護学校設立 小学部,中学部開設
昭和50. 4. 1 高等部開設
昭和50.11.22 校舎落成式挙行
昭和53. 4.30 校旗樹立式並びに校歌発表会
昭和54. 4. 1 訪問教育開始(小学部)
昭和54.11. 1~ 2 第1回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会徳島大会開催
昭和55. 4. 1 訪問教育開始(中学部)
昭和59.12. 1 創立10周年記念式典挙行
昭和61. 4. 4 文部省特殊教育実験学校指定
昭和63.11.17~18 第10回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会徳島大会並びに
文部省指定特殊教育実験学校研究発表会開催
平成元. 1.21 徳島県心身障害児就学啓発推進会議開催
平成 3~ 4年度 文部省心身障害児交流活動地域推進研究校指定
平成 5. 1.30 文部省指定心身障害児交流活動地域推進研究報告会開催
平成 5. 9.30 運動場完成
平成 5.12.14 徳島県社会参加と自立・就学啓発推進会議開催
平成 6. 5.10 創立20周年記念式典挙行
平成 8. 8.8~9 第18回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会徳島大会開催
平成10~11年度 文部省マルチメディアを活用した補充指導についての調査研究指定
平成12.12.13 徳島県社会参加と自立・就学啓発推進会議開催
平成13. 4. 1 訪問教育開始(高等部)
平成15~17年度 文部科学省養護学校における医療的ケアに関するモデル事業研究指
平成16. 6.13 創立30周年記念式典挙行
平成17. 8.18~19 全国病弱養護学校長会研究協議会徳島大会開催
平成18. 6. 1 平成18年度オンリーワンハイスクール推進事業実施
平成18.10.20 第44回放送教育研究大会四国大会徳島大会開催
平成19. 4. 1 肢体不自由児童生徒の受け入れ開始
平成19.10. 2 学校給食開始
平成19~21年度 厚生労働省障害者保健福祉推進事業研究指定
平成20. 2 耐震工事完了
平成21. 3. 3 とくしま森とみどりの会学校緑化事業「スマイルガーデン」落成記念式典挙行
平成21.11.19~20 第50回全国病弱虚弱教育研究連盟研究協議会徳島大会開催
平成22. 4. 1 徳島県立鴨島支援学校に校名変更
平成26. 8.21~22 第36回中国四国地区病弱虚弱教育研究連盟研究協議会徳島大会開催
平成27~28年度 徳島県教育委員会指定研究(人権教育)
令和 3.8.18 第43回中国四国地区病弱虚弱教育連盟連盟研究協議会徳島大会開催 (Web開催)
令和 6.10. 5 創立50周年記念式典挙行