学校行事の様子

児童生徒会役員選挙

1月30日(火)に児童生徒会役員選挙がありました。

 

まずはじめに、立会演説を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれに、「こんな学校にしたい!」と想いを伝えてくれました。 

 

その後、投票です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、受付で入場券と投票用紙を引き替えます。

代筆が必要な生徒は受付で申し出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅訪問生もリモートで投票を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後即時開票を行い、新しく会長・副会長になった2人は、

校長先生より新役員任命書を受け取りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年度もみんなで楽しい学校をつくりましょう!!

ふれあい交流会

1月13日(土)にふれあい交流会がありました。

吉野川市職員労働組合の9名の方が本校に来てくださいました。30年以上前から続いてきたこのふれあい交流会、今回はスポーツを通して交流を行いました。

「ボッチャ」「ターゲットボッチャ」「カローリング」で対戦。白熱した戦いが行われ、笑顔あふれる交流会となりました。

「カローリング」

 

「ターゲットボッチャ」

「ボッチャ」

また、来年も一緒にスポーツしたいです。お待ちしています。

キャリア教育出前授業~徳島県の産業(徳島ならではの特産品)~

12月19日、キャリア教育出前授業がありました。

 

「学校におけるキャリア教育を支援するための講演・出前授業」という事業で

徳島県商工労働観光部新未来産業課というところから講師をお招きしてキャリア教育充実のために授業をしていただきました。

出前授業では、徳島県の産業や徳島ならではの特産品などについて教えていただきました。

 

徳島県の特産品や有名なものを紹介していただき、改めて徳島の良さを実感しました。

実際の藍染めの製品などを持ってきていただき、実際に触れて体験しました。

 

 

 

これからの産業や最新の取組なども教えていただき、

コオロギがいつかエコで効果的な栄養源となり人類を支えるかもしれないとのこと。

このチョコレートが!?

 

そんな未知の開発がすすんでいることも知りました。

何だかこれからの徳島がワクワクするような授業でした☆

 

「とても楽しい授業をありがとうございました。」

児童生徒を代表してお礼の言葉を言いました。

 

このところ不安なニュースが多く、疲弊しがちな社会情勢ですが、

今日の授業は、これからの徳島がワクワクと楽しみになるような授業でした。

徳島にはたくさん誇れるものがあり、たくさんの希望や可能性を感じました。

子どもたちが生きる未来は素敵な時代であることを願います。

先生、素敵な授業をありがとうございます。

 

  

 

 

第49回 学校祭

鴨島支援学校の学校祭が11月11日に行われました。

今年のテーマ「笑顔輝け!咲きほこれ!」

テーマの通り、笑顔が輝き咲きほこった素晴らしい学校祭となりました。

小学部演示「スーパーこがもブラザーズ  ~こがもパーティー編~」では、ラスボス・クッパに捕まったピンチ姫を小学部の勇者達が救出するというストーリーで、楽器演奏をしたり自宅と学校を繋いでピンチ姫のためにChallengeしたりと、かわいらしさとかっこよさにうっとりした舞台でした。

  

 

中・高等部「鴨島からイッテC!2023」では、日頃の学習で取り組んでいるChallengeの数々を「世界の果てまでイッテQ」風にアレンジ。映像がふんだんに使われていたり、舞台上で披露したり、自宅と学校を繋いだりと見応えのある舞台でした。

 

即売は各学部に分かれて行われ、来賓の方や交流校の飯尾敷地小学校や鴨島第一中学校、川島高等学校の皆さんも買い物してくださいました。皆さん、ありがとうございました。

小学部

 

 

中・高等部

 

午後の部「水玉連による阿波踊り公演」

近くで見る踊りと鳴り物の迫力に圧倒され、見る阿呆と踊る阿呆になれた素敵な時間でした。

 

藤井寺でのお接待活動2023

今年度も9月21日と10月19日に、第11番札所 金剛山 一乗院 藤井寺でお接待を行いました。

 

エシカル資材を活用して作ったコースター、スマホスタンド、アクリルたわし、しおり等をお遍路さんに

持って帰っていただきました。コロナ禍も明け、今年はたくさんのお遍路さんにお接待をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回目のお接待の様子です。自分たちが作った作品を直接手渡し、お遍路さんに喜んでいただけ、

生徒もとても嬉しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、2回目のお接待の様子です。

涼しくなってきたので、みんなでお揃いのジャンパーを着て、お接待をしました。

前回よりもお遍路さんが多く、たくさんお接待をすることができました。

また、お接待のお礼にと、収め札をいただきました。

収め札について、分からないことがあったので、ご住職さんに質問すると、

とても詳しく教えていただき、いろいろ学ぶことができました。

さらに、後日お手紙と共に、収め札の色について詳しく説明してくださっている

資料をいただきました。本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいことをたくさん知ることができたお接待となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も学校に残っている生徒は、リモートで参加しました。

この画面に映っている方は、沖縄から来られており、

学校にいる生徒からの質問にも答えてくださいました。

野宿をしながらお遍路をされているそうで、

食器洗い用に、アクリルたわしを持って帰ってくださいました!

 

たくさんのお遍路さんに喜んでいただけて良かったです。

これからも、作品作りやお接待を頑張りたいと思います!