中・高等部

美術高等部グループ「構想を練る」

美術の作品制作には「構想を練る」段階があります。
作ればいい。描いたらいい。それだけではなく、
「どんな感じにしたらもっと良くなるか」を考えます。
高等部グループでは今年度最後の作品で「はりぼてのきのこ」を制作しています。
どんな大きさにするのか?どんな色・かたちのきのこにするのか?神秘的な感じ?かわいい感じ?
おいしそうな感じ?様々な構想を練り、形になった段階でさらに構想を練ります。

今度は,「どこに置いたらいい感じに見えるか」を考えます。
学校周辺の自然の中で自分のきのこを置いてみると、美術室内で見ていたきのこと印象が変わってきます。
そのことに気づき、では「どこに置いたらいい感じになるか?」構想探検隊となり、構想を練りました。
きのこが完成したら、いい感じ場所や角度で写真撮影をする予定です。
お楽しみに!

高等部 きのこの構想1HP.pdf

高等部 きのこの構想2HP.pdf

3年生を送る会

2月25日(木)、3年生を送る会が行われました。

前半は、ターゲットボッチャ大会です。自宅からリモートで参加している生徒は、端末の画面を見てコース取りを先生に伝えます。
「ここでいい?」「OK!」  みんな、真剣勝負!!



試合後は表彰式。司会進行のお代官様より金一封が贈られました。
優勝チームには光り輝く「大判」が♡


後半は、在校生から心のこもったお祝いの言葉とプレゼントが贈られました。
病棟の先輩へもカメラを通してリモートでプレゼントを贈りました。


3年生のみなさん、卒業まであと少し。
在校生の後輩たちとの学校生活を満喫してくださいね❣

22HR共同作品

今年度22HRで作った壁面を紹介します。


一つめはひまわりの壁面です。
 

 ひまわりの葉っぱは,お菓子などが入っていた袋を葉っぱの形に切って作りました。

いろいろな色のひまわりがあり,花言葉もそれぞれ違うそうです。

 

 二つめは花火の壁面です。


トイレットペーパーの芯を切って花火型のスタンプにしています!
とてもカラフルできれいな作品ができました。


 

三つめは秋の壁面です。


どんぐりと栗を拾ってきて,貼りました。
学校の周りにはどんぐりと栗がたくさん落ちていました。
木はトイレットペーパーの芯を色づけして作りました。

 

最後は海の中の壁面です。


いらなくなった布を染めて,その上に手作りの魚のスタンプを押しました。
魚の他にもエビ,イカ,クラゲなど,いろいろな生物がいます。
6枚の布をくっつけていますが,離すと1枚ずつ布巾として使えます。

 

どの作品も3人で役割を分担して,楽しく作ることができました。
22HRの3人は,あと少しで鴨島支援学校を卒業します。
卒業後もそれぞれ新しい場所で笑顔いっぱい楽しく過ごしてほしいです(*^_^*)

新作ウッドクラフトとコラボマグカップ 配布開始

吉野川市役所で、新作作品の配布を開始しました。

ウッドクラフトは、中学部の生徒が廃材や伐採木をエコ活用して作っています。
コラボマグカップは、吉野川市手をつなぐ育成会の方と共同制作しました。

吉野川市役所での作品配布をきっかけにして、学校での生徒の活動を紹介したり
地域の方とWeb会議システムで交流したりしています。

 

 

月に2回配布しています。見本やパネルも置いています。
吉野川市役所にお越しの際は、ぜひご覧ください。  

 

主権者教育出前講座が行われました。

2月6日(土)の学習参観日に,参観授業を兼ねて「主権者教育出前講座」を行いました。
今年も,吉野川市選挙管理委員会の皆様に講師をしていただきました。 



今年は,学校と吉野川市役所をテレビ会議システムで繋いでの講義でした。
生徒は,リモートでの学習には慣れているので,落ち着いて参加することができました。



今年の模擬選挙は,「鴨島市長選挙」です。
投票には保護者の方に付き添ってもらいました。
じっくり候補者のポスターを見て,誰に投票するかを考えます。
心を決めて,いざ投票!



 投票用紙に立候補者の名前を記入し,投票箱へ。
名前を記入することが難しい場合は,代筆者にお願いできるそうです。
また,車いす用の記載台もあるし,投票に不安がある場合は,
投票所の人がお手伝いをしてくれるそうなので,安心ですね。

今回,講師をしてくださった吉野川市選挙管理委員会の皆様,大変お世話になりました。
またお忙しい中,参観に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

生徒諸君!,18歳になったら選挙に行こう!!

地域交流活動,パワーアップ!

作品も地域交流活動も,進化します!

吉野川市役所で配布している作品をリニューアルしました。スマホスタンドやエコバッグ,マグカップなど、
生徒が授業で制作した作品を無料で配布しています。
新作の切り株コースターも制作中です!

パネルには,生徒が制作した活動紹介ポスターを掲示しています。
ぜひご覧ください。

2月中旬からは,吉野川市手をつなぐ育成会の方との共同制作マグカップを配布予定です。
マグカップの箱には,吉野川市身体障害者連合会が監修し,
吉野川市社会福祉課が作成した手作りの啓発チラシも封入しますので,
こちらも,ぜひお読みください。

地域交流活動がさらに広がっています。

    

リモート買い物学習をしました

中学部でリモート買い物学習をしました。
お店と学校をZoomでつないで,先生がお店に行き
商品をiPadで撮影してもらいました。
画面に映った商品の中で,自分たちが欲しいものを選びました。
デザートやニット帽を実際に買えて嬉しかったです。
 

      

     

運動ゲーム

12HRの二人でゲーム形式の運動を行いました。
キャッチボールやリングかけなどをしながら,楽しく運動しました。
社会人講師である理学療法士の方にアドバイスを頂くことで,次につながる課題にも気づくことができました。
次回はさらに課題の質を高くして取り組みたいと思います。