中・高等部
教育実習生の先生が来てくれました!
教育実習生の方が、高等部12HRに来てくれました。一緒に学校祭即売ポスターを作りました。
先生が作ってくれたスタンプ補助具で押した花やハートの模様はとても可愛らしく,素敵なポスターが完成
しました。2週間という短い期間でしたが,先生と一緒に学習した時間は大切な思い出です。最終日は,ク
ラスで茶話会をしました。先生は,私のお気に入りの「あおむし」キャラクターのピン留めをプレゼントし
てくれました。お別れして寂しくなりましたが,先日の学校祭即売で,ポスターを見て先生を思い出し,嬉
しくなりました。ありがとうございました。
鴨島支援学校の先生として、また再会できることを楽しみにしています。
【速報!】ロボプロ2024 中四国地区大会優勝★
本日10月29日(火)に行われた、
ロボットプログラミング選手権2024 中四国地区大会
本校の「旭光(あさひ)」チームが優勝しました
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
昨年に引き続き、2連覇となりました!
1月31日の全国大会へと進みます。楽しみですね。
たくさんの先生が画面越しに試合を見守ってくれました。
ご声援ありがとうございました!!
全国障害者スポーツ大会壮行会
10月26日~28日まで佐賀県で行われる、
「全国障害者スポーツ大会~SAGA2024~」に本校高等部1年の生徒が出場します。
10月22日に壮行会が行われました。
陸上競技「ソフトボール投げ」「100m」の意気込みを述べました。
十数年ぶりにリニューアルした徳島県選手団のユニフォームです。
ベストを尽くしてがんばってきてほしいです!
高等部修学旅行
10月17日、18日の2日間、高等部3年生が修学旅行で、大阪、神戸に行ってきました。
<1日目>USJで、ショーや買い物を楽しみました。
<大鳴門橋を渡って淡路へ> <明石海峡大橋をバックに>
<USJに到着。楽しむぞ~> <次のアトラクションへレッツゴー>
<バタービールで白髭を(^^)>
<2日目>須磨シーワールドで、シャチのショーを堪能したり、たくさんの魚を見たりしました。
<朝食はホテルのビュッフェにて>
<たくさんの魚と対面> <巨大シャチの前で>
<すまのおさかなのオブジェと> <全員でハイチーズ>
天候にも恵まれ、全員元気に活動でき、充実した2日間となりました。
そして、学生生活の大きな思い出作りができました。
教室の安全点検
中・高等部では、毎月最初のチャレンジタイムの時間に、教室の安全点検をしています。
南海トラフ地震臨時情報が発表され、日頃からの地震への備えの確認をすることの大切さを
再認識しました。
中・高等部でも、一人一人が防災の意識を持ち、普段使っている教室を月1回点検していっています。
壁にヒビはないか、棚に物を置きすぎていないか等4つの項目について点検していきます。
チェックシートにまとめていきます 高い所も点検できています
チェックシートに記入していきます 丁寧にシールを貼っていきます
今後も、安心安全な学校生活を送ることができるよう、この活動を続けていきます。
スポーツ交流大会(ターゲットボッチャ)
9月26日(木)本校中高等部と国府支援学校、高知丸の内高校の3校でターゲットボッチャの交流大会が開催されました。
どうにか暑さも和らいできて、運動が心地よい季節になって参りました。本大会はリモートでの開催です。
トーナメント戦で進めていきます、本校からは2チームの参加。シート中央の3点ゾーンを目指して投球
していきました。皆、頑張りました。
のしかかるプレッシャーに打ち勝って、「投げる!」のみ。 自分との戦いです。
”みんなの応援”がボッチャボールを加速し、ど真ん中へと誘ってくれる。
眼前の的に対峙するならば、断然燃えてきます。
互いに競い合い、高めあう相手の”その存在”が時には奇跡も起こすのです。
これぞ創立50年の技と味。まだまだやりますよ~。
今回はとてもたのしく、みのりある初秋の一時をともに過ごすことができました。
三校の皆さんたいへんお世話になりました。ありがとうごさいました。次回もまたよろしくお願いします。
Peace caféへようこそ♪
私たちのクラスでは、今年度校内でお客様(先生方)をお迎えしてcaféをオープンしています。
月に1~2回程度、9月までに計5回オープンしました。
メニューは、豆腐を使ったカップケーキandドリンクのセット
カップケーキは、昨年度から何度も試行錯誤を重ねてきて、
やっと納得のいく味・食感になりました
スタンプカード、5つたまったら次回無料!
「ありがとう」の気持ちをこめて、スタンプを押します。
お客様からの代金を大事に受け取ります。
ドリンクは、コーヒー・カルピスから選べます。
伺ったドリンクをボトルをしっかりと持って、紙コップに注ぎます。
みなさん、毎回楽しみにしてくださっていて、大盛況です。
次回のopenもお楽しみに
美容と健康に!?野菜♡♡
高等部12HRでは野菜を育てて水やりや観察を続けてきました。
葉にそーっと手で触れてみたり、花をくんくんと匂ってみたり、実をぎゅっと握ったり、、、
そして、おたのしみの調理と試食まで。いろいろな活動を楽しむことができました。
4月からの様子を順に紹介します。
まずは苗を植えて水やりから
成長の記録を写真にもとりました。
収穫して校内で販売もしました。
いろいろなところへお届けに。
登校日には夏野菜とツナのピザを作って食べました。
2学期は何を作ろうかと楽しみにしています。
米粉蒸しパンの販売、2年目のチャレンジ
昨年、グルテンフリーで安心安全な国産米粉を使った蒸しパンを目指してスタートした販売も
2年目となりました。今年は、新しい味が登場。6月から「ごま」と「紅茶」味の販売が始まりました。
コーヒーやきなこ、ごま、紅茶4種類の試作を行い、ごまと紅茶に決定。
それから、ごまや紅茶の風味や塩味、甘さとの加減を微調整しながらいくつものパターンを試作し、試作会も開きました。
「紅茶」は口に入れると紅茶の香りふわっと広がり、「ごま」はごまの香りと塩味がバツグン!!美味しく仕上がりました。
毎週月曜日の販売を先生方が楽しみに待ってくださり、大好評です。
雨の中庭から
七月に入りましたが、スッキリしない日が続いております。お元気ですか?
ある調査によると、雨の日が好きという人の割合は約13%。
さらに雨の日が大好きと答えた人はわずか全体の1.6%ということです。
しかし、雨は大気中や地表の万物に付着したチリを静謐と共に洗い流してくれます。
そのおかげか、雨の日は花壇の花がいつもよりも清々しい存在に感じます。
事物をあえて肯定的に捉えてみれば、いいアイディアが思いつくかもしれませんね。
もうすぐ6月です。
5月29日(水)
昨日の大雨が嘘のような晴天です☀
もうすぐ6月ですね。
本校の庭では、紫陽花が色鮮やかに咲いています。
今日の青空に、とてもよく映えています。
今年の夏も暑くなりそうですね。
体調管理や防災をしっかりしながら、季節を楽しんでいきましょう。
徳島県まなぼうさい賞 奨励賞を受賞しました
3月9日(土)徳島県防災センターで、令和5年度「徳島県まなぼうさい」表彰式がありました。
鴨島支援学校は奨励賞を受賞し、児童生徒会会長が代表として表彰式に参加してきました。
当日は、政策監より表彰状が授与され、しっかりと両手で受け取ることができました。
政策監のお話では、今年の能登半島地震のことにも触れられました。
これからも防災について、しっかり考えていこうと思いました。
第50回卒業証書授与式
3月6日、第50回卒業証書授与式が挙行されました。
今年度の卒業生は中学部3年生のみでした。
たくさんの方に祝福され、厳かで心あたたまる式となりました。
4月からは高等部生です。中学部で培った力を存分に発揮してほしいと願っています。
ご卒業おめでとうございます。
「卒業証書授与」
「在校生送辞」
「卒業生答辞」
「記念写真」
☆徳島県中学校総合文化祭作品展☆
凹凸を感じて描こう
中学部3年生 河野姫乃さんが
徳島県中学校総合文化祭で優秀賞を受賞しました。
砂と絵の具をビニール袋に入れて、よく混ぜてから手で描きました。
書き初め2024
書き初めにて2024抱負をしたためました。それぞれの頑張りたいことや想いが文字に表れています。
2024年もいい年になりますように。
精神統一して筆を進めます。
今年の目標は「笑」笑顔を大切にしていくことです(^_^)
最後まで集中して文字を書いています。
大きく「夢」が書けました。
この字のように夢は大きく持って、叶えて欲しいです(^_^)
心を落ち着かせて・・・さぁ書きますよ。
今年の目標は「明楽」明るく楽しく頑張っていきます。
たこやき(?)パーティー(^o^)
学期末に、学校祭のバザーの売上金を使って、たこやきパーティーをしました。
自分で焼くのは初めてなので、うまく丸められるか不安そうでしたが、、、
油を敷いて、生地を流して、具を入れて、また生地を流して、
いよいよ丸めます。どんどん返さないとまとまらないので、真剣な表情です。
おいしそうにできました。今回の具材は、キャベツの他に、ウインナー、ベーコン、チーズでした。
藍の種とり
学校の畑で栽培していた蓼藍の種とりをしました。
手で揉んでとても小さい種と、茎の部分を分けていきました。
↓10月頃 藍の花
人権集会
12月14日(木)チャレンジタイムの時間に、全校で人権集会を行いました。
はじめに人権についてみんなで考えました。
そのあと、今年挑戦したことや来年挑戦したいことを一人ずつ発表していきました。
一人一人がそれぞれのチャレンジを通して、大きく成長することができた一年でした。
台紙に貼り付けて行きました。
次に、手形や足形を貼り付けて、人権の木を完成させました。
世界にたったひとつしかない一人一人の手形が集まって、鴨島支援学校の人権の木が完成しました。
自宅訪問学級の生徒がスクーリングしました!
今年度3回目のスクーリングです。
社会人講師(理学療法士)の先生にご指導をいただきました。
その後、友だちや先生との時間を楽しみました。
久しぶり~✨会えてうれしいよ!と
手を伸ばして握手して、友情を確かめあいました。
中学部の友だちの教室にお邪魔すると・・・
作品作りをしていて、スイッチでミシンを動かしているところでした。
「僕もやってみたい!」ということで、早速チャレンジ!!
充実した楽しい時間を過ごすことができました(*^o^*)
竹水石けん作り
12月6日(水) 全校で「竹水石けん作り」に取り組みました。
NPO法人竹林再生会議の方から、竹林の活用や意義、竹水石けんの作り方を学びました。
型に入れたり、ドライフルーツを入れたりと、楽しく活動できました。
たくさんの型の中から選びました。 しっかり材料を混ぜて固めていきました。
選んだ型に入れていきました。
オリジナル竹水石けんの完成です。
児童生徒会長より感謝の気持ちを伝えました。
たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。全校で楽しく活動する
ことができ、有意義な時間となりました。竹水石けんを持って帰るのが楽しみです。
本当にありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   | 16 1 |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   |