中・高等部

~ バリアフリー発表会 ~



  中・高等部では,1学期末の総合的な学習の時間(チャレンジタイム)に, 「バリアフリー
 発表会」を行いました。昨年度秋と今年度春の2回の校外学習を通して,自分たちが調べ,
 まとめたバリアフリーについて発表しました。
    3つのグループに分かれて行った発表会では,公共の施設や交通機関,大型ショッピング
 センターなどで見つけた良い(便利な)ところや良くない(不便な)ところをスライドや表
 を使って,参加した人が わかりやすいように工夫して発表することができました。他学部の
 児童やたくさんの先生方の前で発表できたことも,良い経験になったと思います。


 
    

校外学習(徳島県立博物館・パンダみる)

 ~ 校外学習 ~  
             (徳島県立博物館・パンダみる)                                                 
                                                                                                   2017.7.19
    
   楽しみにしていた校外学習。病棟の院外研修と兼ねて午後から行くことができました。
  少し前,七夕の短冊に願い事を書きました。一つは「元気に院外学習に行けますように」。
  そしてもう一つは「パンダみる」。天候にも恵まれ,いざ,徳島県立博物館へ。
     本当にパンダはいるのかなあ。

   
        博物館では,アンモナイトや恐竜,埴輪,亀などを見ました。ドクターや看護師の先生
   がついてくれていたので,安心して回れました。


 
 
  
       そして,休憩時間。なんと,念願のパンダに会うことができました!
       とてもうれしかったです。
       今日は,外出できて本当によかったです。ありがとうございました。

七夕集会

  ~ 七夕集会 ~(コミュニケーションタイム)
                                                                                   2017.7.6 
        中・高等部では,総合的な学習の時間(チャレンジタイム)に, 7月7日にちなん
  で,七夕集会を実施しました。生徒達は,それぞれ自分の思いを込めて願い事を書き,
  全員の前で発表しました。その後,自分でスイッチを押して,録音された七夕ソング
  が流れる中,笹の枝に一人ずつ短冊を掛けていきました。
      七夕ソングは,事前に高等部男子が歌って録音してくれたものでした。
      風情豊かな七夕集会となりました。
  
  

                               
                                    みんなの願い事が叶いますように!

水泳実習(かもめスイミング)6.23

~ 水泳実習(かもめスイミング)~
                                                                         2017.6.23       

      1年に一度のかもめスイミングスクールでの水泳実習がありました。 
      水泳を楽しみにしていた生徒も多く,例年になく好天の中,出発しました。                
     短い時間でしたが、スイミングのスタッフの方のご配慮により3コースを開放            
 していただき,ほぼ貸し切り状態で楽しませていただきました。
    水を怖がっていた生徒も,色々な水の中での遊び方を知って「楽しい❣」と, 
 嬉しそうに話してくれ,例年同様プールの至る所で生徒達の笑顔が弾けていまし        
 た。今年も思い出に残る1日となりました。

   
   
    「 来年もよろしくお願いします!!」と大きな声で約束して帰ってきました。
        スタッフの方々,本当にお世話になりました。

ごみゼロ運動(チャレンジタイム)

~ ごみゼロ運動(チャレンジタイム) ~     
                                                                     2017.5.25

  


       今年もチャレンジタイムに「ごみゼロ運動」を行いました。
       生徒たちは責任をもって任された役割を果たし,有意義な活動となりました。
       最後は,全員で活動内容の報告とごみについての学習を行い,環境への意識を
 高めることができました。

     【ごみゼロ運動に関する啓発ポスターや表示作り】
      それぞれに工夫して,パソコンで啓発ポスターを作りました。
      校内に掲示して,環境美化の啓発に役立てたいと思います。          
   
    
    【ごみ箱作り】 新聞紙に糊付けして箱に貼り,おしゃれなごみ箱が完成しました。  
    

     【校内のごみ集め】 学校中の各部屋のごみを集めて回りました。
    

     最後に,全員でクイズ形式による「ごみに関する学習」を行いました。
   

~校外学習~ (ラウンドワン・ポリテクセンター徳島)

~ 校外学習~     
   (ラウンドワン・ポリテクセンター徳島)                                                            2017.5.18
 ※目 標


     高等部11HR,21HR,31HRの男子生徒4名で,校外学習へ。
 まずは,ラウンドワン徳島でカラオケを満喫。自分たちで事前に確認していたように,
全員車いすに乗ったまま部屋に入ることができました。中にはカラオケが初めての生徒も
いましたが,緊張しながらも気持ちよく熱唱しました。
 ランチは,そのままカラオケの室内で各々好きなメニューを注文し,ビッグサイズのポ
テトはみんなで分けたりしました。

   

 その後は,いよいよ徳島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター徳島)へ出発。
アビリンピック徳島大会の会場を見学しました。担当の方から丁寧に案内や説明をしてい
ただき,ポリテクセンターでどのようなことが学べるのかを知ることができました。

 

 カラオケを楽しんだり,ポリテクセンター徳島を見学したりと,生徒たちにとっては,
とても有意義で充実した1日となりました。
 今回は,初めて生徒同士で相談しながら計画を立て,そのスケジュールに沿って実施し
た校外学習でした。事後学習の機会を設け,生徒同士が意見を出し合って次に繋げられる
よう取り組みたいと思います。

~ 校外学習 ~(ひょうたん島クルーズ・徳島駅周辺)

 ~ 校外学習 ~  
       (ひょうたん島クルーズ・徳島駅周辺)           
                                                                                    2017.5.18
    
      生徒たちが待ちに待った春の校外学習。
     この上ない好天に恵まれ,ひょうたん島クルーズに出かけました。
     さわやかな風や船から見る素晴らしい景色に感動しながら,ひょうたん島を一周
  しました。今回が初めての体験となる生徒も多く,それぞれに楽しい時間を過ごす
  ことができました。利用されるお客さんたちとも挨拶や言葉を交わし,素敵なふれ
     あいがあったことも嬉しい出来事でした。
         優しく丁寧に関わってくださったひょうたん島のスタッフの方々にも感謝です。

         

     ひょうたん島を満喫した後は,それぞれに昼食をとり,買い物をして楽しい時間は, 
  あっという間に過ぎてしまいました。
 
  
 
  初めて公共の交通機関(汽車)を利用した生徒もおり,収穫の多い校外学習となり
    ました。今回もたくさんの方々の力をお借りして無事終了しました。
     お世話になった方々,本当にありがとうございました。

こいのぼりボウリング

~ こいのぼりボウリング ~ 
      (コミュニケーションタイム) 
                                    2017.5.11 
 中・高等部では,総合的な学習の時間(チャレンジタイム)に, 「こいのぼりボウリ
ング」を行いました。今年のコミュニケーションタイムは,例年にも増して生徒主体で
進めることを目指し,生徒自身が発案・準備物の作成をしました。今回は,参加する全
員が楽しめるように,こいのぼりの姿をしたピンを作ったり,様々な球を用意したりと
工夫を凝らしました。
    当日は3つのグループに分かれて行い,より多くピンを倒そうと競いました。高得点
を取ると,生徒の合唱曲「こいのぼり」の歌とともに扇風機でこいのぼりが泳ぎ,会場
を盛り上げました。笑いあり,拍手ありと楽しい時間を過ごすことができました。

 
 
 競技の結果,優勝は第2グループでした。
 優勝したチームもそうでないチームもとても楽しめたようです。
 これからも随時,チャレンジタイムの様子をHPにアップしていきます。
 
 どうぞお楽しみに (^^)/

防災オリエンテーリング(地域を知ろう)

   ~ 防災オリエンテーリング(地域を知ろう)~     
                                                                    2017.4.27

       

    今年も地域の方々にご協力をいただきながら,防災オリエンテーリングを実施しました。
 当日は前日の雨もあがり,すがすがしい天候となりました。学校近辺の危険個所を確認
したり,季節の雰囲気を十分味わいながら,各班ごとに決められたコースをまわりました。
最後の反省会においては,撮影した写真をスクリーンに投影し,全員で地域の様子や各班
の活動を確認することができました。
    また,チェックポイントのお宅では快く対応してくださったり,生徒の選んだシールを
 貼りながら声をかけていただきました。地域の方々本当にお世話になりました。    
   
 

       防災オリエンテーリングを始めて6年目になりますが、いつも変わらず温かく  
   関わってくださる地域の方々には感謝しています。忙しい中,本当にありがとう   
   ございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

学習発表会

 ~ 学習発表会 ~
                                                                                                                         平成29年2月5日(日)

     今年度最後の学習参観日に,中高等部合同の学習発表会を行いました。


     前半は,この1年間で学習したことを振り返り,それぞれの思い出を発表しました。
     一度リハーサルの時間も持ちましたが,本番では緊張しながらも,一人ひとりが学習
    の成果やそれぞれの思い出について皆の前で発表することができました。

     

   
          後半は,グループに分かれて,卓球とボウリングをしました。
     保護者の方と一緒にゲームができて,楽しい時間を過ごすことができました。
        合い言葉の“ Let's コミュニケーション ”を実感できたひとときでした。

       

         1年間で成長した姿をお互いに共有することができた有意義な一日でした。
       保護者の皆様からはそれぞれに素敵なコメントもいただき,生徒達はとても嬉しそう
    でした。次のステップへの大きな後押しになったと思います。ありがとうございました。

ふれあい交流作品展見学②

 ~ ふれあい交流作品展見学② ~                
                                平成28年11月9日(水)

  高等部11HR,21HR,32HRの6名で,校外学習へ。
      まず,フジグラン北島で映画を観ました。『君の名は』が一番人気でしたが,『イ
     ンフェルノ』,『デスノート』とそれぞれお気に入りの映画を楽しむことができまし
     た。その後バーミヤンとフードコートに分かれて,ランチを満喫しました。好きなも
     のを思いっきり食べました。フリータイムは,自分の好きなお店に行って,買い物を
     楽しみました。そしていよいよふれあい交流作品展へ!
        ふれあい交流作品展では,友達や交流校生の作品をゆっくり鑑賞したり,自分の作
    品の前で写真を撮ったりしました。映画を観たり,買い物をしたり,ふれあい交流作
    品展を見学したりと,とても充実した一日となりました。

  

ふれあい交流作品展見学①

~ ふれあい交流作品展見学 ①~  
                                                                        平成28年11月2日(水)
    
    中学部1組,高等部12HR,22HRのメンバー6名で出発!  
     最初に,アクアシティーで作品展を見学した後,フジグラン北島に向かいました。
   作品展では,友だちや交流校生の作品を見学したり,自分の作品の前で記念写真を         
   撮ったりしました。フジグラン北島では,映画やショッピングを楽しみました。
 「映画」チームは,先にフード コートで食事を済ませ,『君の名は』を観に映画館  
   へ。「ショッピング」チームは,買い物をしながら,バーミヤンで待ち合わせをし,
   一緒に昼食をとりました。それぞれでメニューを注文して,普段とは違う雰囲気での
   昼食を楽しみました。 後は,また買い物をしたり,フードコートでアイスクリームを 
   食べて思い思いに時間を過ごしました。楽しい一日でした。
 
   

~ バリアフリー発表会 ~

   中・高等部では,1学期末の総合的な学習の時間(チャレンジタイム)に, 「バリアフリー
 発表会」を行いました。昨年度秋と今年度春の2回の校外学習を通して,自分たちが調べ,
 まとめたバリアフリーについて発表しました。
    3つのグループに分かれて行った発表会では,公共の施設や交通機関,大型ショッピング
 センターなどで見つけた良い(便利な)ところや良くない(不便な)ところをスライドや表
 を使って,参加した人が わかりやすいように工夫して発表することができました。他学部の
 児童やたくさんの先生方の前で発表できたことも,良い経験になったと思います。

 
 
   

1学期を振り返って

  ~ 1学期を振り返って ~  
                                                                                                           
           
         今年度より,中学部と高等部の生徒が共に学習する機会が増えたこともあり,
  今学期は,忙しいながらも充実したものとなりました。生徒達は,新しい環境
  に慣れながら,毎日の授業やたくさんの行事の中で色々なことに挑戦すること
  ができました。一人一人の頑張りに拍手を送りたいと思います。

          今年度の運動会・学校祭のテーマは,「夢に向かってあきらめない」です。
          これからも,この気持ちを忘れずに,自分の目標に向かって何事にも勇気を
       持って挑戦してほしいと願っています。

     「今学期の一番!!」ということで,生徒達がそれぞれに選択した写真1枚に
       メッセージを添えた一コマをお届けします。

           
                      
                               ※学部だより 2016 1学期.pdf

防災オリエンテーリング(地域を知ろう)

   ~ 防災オリエンテーリング(地域を知ろう)~     
                                                                                   2016.5.12



      今年も地域の方々にご協力をいただきながら,防災オリエンテーリングを実施しました。
  今年度は,徳島大学の光原先生や学生さんにご協力をいただき,防災マップ作りにも取り組
  みました。暑さの残る午後でしたが,学校周辺の道のりを一緒に歩きながら危険個所を確認し,
  タブレットで写真を撮りました。 「防災やっとさー」というシステムにより,撮影した写真がそのま
  まマップに反映される仕組みで,最後の報告会においてスクリーンに投影し,全員で地域の様
  子を確認することができました。また,チェックポイントのお宅では快く対応してくださったり,生
  徒の選んだシールも貼っていただいたり,声をかけていただきました。地域の方々本当にお世
 話になりました。



 
     お忙しい中,お世話になった地域の皆様,ありがとうございました。
  そして,これからもよろしくお願いします。

障がい者アーティストの卵発掘事業展覧会

 ~ 障がい者アーティストの卵発掘展覧会  表彰式~     
                                                                                     2016.2.13
         
   「徳島県障がい者アーティストの卵発掘展覧会」の表彰式が,2月13日(土)文化の
    森近代美術館で行われました。県内から60点をこえる応募作品の中から,金賞・銀
    賞・銅賞が各1名ずつ,審査委員敢闘賞を3名が受賞しました。
    高等部3年生の桒原康佑君は,このうち 「審査委員敢闘賞」に見事選ばれ,表彰式
   では保護者と一緒に飯泉知事から表彰状を受け取りました。 本人の作品は ,前日のテ
   レビのニュースでも紹介され,審査委員長のコメントにも「 作品全体に深みがあり ,
   とても 味わいのある作品である。」 と高い評価をうけました。

 
 
       タイトル名「12月」のこの作品は,生徒本人の努力と美術教師の創意工夫に
  よって生み出された作品として共同作業が高く評価されたものであると思います。
   今回の受賞は,卒業を間近に控えた本人と家族にとって素晴らしいプレゼント
  にもなりました。

                 ここをクリックしてください。→     制作風景.pdf 

                                

まなぼうさい活動賞の受賞

~ まなぼうさい活動賞の受賞~     
                                                           2016.1.6
   徳島県まなぼうさい活動賞」の表彰式が,1月6日あわぎんホールで行われました。
 県内の小学校・中学校・高等学校及び特別支援学校のうち11校が選ばれました。支援
 学校として今年度初めて,本校と徳島視覚・聴覚支援学校が受賞しました。表彰式には,
 児童生徒会会長が代表して,知事より表彰状をいただきました。
    これまでの3年間,各学部や児童生徒の実態に応じた防災学習の創意工夫の取り組み
 が評価されたものと児童生徒・職員一同喜んでおります。これまで様々な形で,本校に
 ご指導ご支援を賜った皆様方のお力添えがあったればこそ,このような賞をいただけた
 ものと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。


 
 

   これを機に,児童生徒・教職員が協力して安全・安心な学校づくりの推進のために,
 なお一層防災学習や研修を継続していきたいと考えています。今後ともご指導ご支援
 を賜りますようお願い申し上げます。

                       防災パネル → H27徳島県立鴨島支援学校(防災パネル).pdf
        

 

陶芸教室

 陶芸教室 (22HR)
                                                                                   1回目      10月23日(金)
                                                                                   2回目      11月20日(金)


   生活単元学習の授業を利用して2回にわたり陶芸教室を行いました。
   講師は地域の阿部さんに お願いをしました。1回目は学校へ来ていただき行いました。
  この時の作業は,柔らかい粘土を板状にしたものを,阿部さんのご指導のもと,コップや
  花瓶 ,小物入れへと形を整えていきました。

    2回目は阿部さん宅を訪問して色づけを行いました。制作したものは,十分乾燥しており,
陶器らしくなっていました。各自,自分の陶器に思い思いの色をつける作業を行いました。
とても楽しく取り組むことが できました 。 作業後 ,いろいろなお話を伺い,今までに作られた
陶芸を見せていただき ました 。どれも,とても素晴らしいものばかりでした。 
  とても貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。

 1回目 学校にて
  
 2回目 阿部さん宅にて
                                                          

     完成した花瓶や小物入れ,コップを持ってきていただきました。 

   
 
       
                   
      とても素晴らしい作品が出来上がりました。

                   大変お世話になりました。

お楽しみ会

~ お楽しみ会 ~                                                                                                                                                                                                                                                  2015.12.17

   高等部では、 毎年この時期に「お楽しみ会」を開きます。チームに分かれてスポーツ
  的な活動をしたり、グループごとに出し物を披露しあったり、 いろいろな企画を楽しみ
  ながら簡単な会食をして親睦を深めています。

  今年度は,前半に 「だるまさんが転んだ」 をしました。生徒の実態を考えてルールを
 アレンジし ,2チームに分かれて “ 笑わないように ”  “ 動かないように” 気をつけながら
 得点を競いました 。 相手チームを笑わせようとユニークな小物を準備するなど , 笑って
はいけないゲームでありながら、笑顔あふれる時間となりました 。

   
 
   後半は,学校祭の模擬店での売り上げから好みのデザートを購入して会食を楽しみまし
 た 。会食中には「チーム対抗クイズ大会」が行われ ,3チームに分かれて学校祭にちな
 んだクイズに挑戦しました 。 正解数が一番少なかったチームは ・ ・ ・ 。
  楽しいひとときを過 ごしました 。

                           
                       
 
           お楽しみ会新聞  拡大版はこちら → 新聞.pdf   
  
            

2学期の防災学習(炊き出し・応急処置)

~ 2学期の防災学習(炊き出し・応急処置)~     
                                                                                    2015.12.10

 

    今回の防災学習は中学部と合同で,災害用移動炊飯釜(社会福祉協議会で借用)を使った
 炊き出しの体験や出血時の応急処置について学習しました 。当日は ,日本赤十字社徳島
 支部の米田さん , 日本赤十字地域支援員の笠井さん ・ 石原さんに丁寧にわかりやすくご
 指導していただきました 。 自治会会長の阿部さんにも参加していただきました。
   炊飯袋 (ハイゼックス包装食) という熱湯に入れても安全で特殊な袋に一人1合のお米
  を入れ ,目盛りまで水を入れた後 ,空気をぬいて口をしばり,大釜の熱湯で約 30 分程
  炊くと ,おいしいご飯が見事に炊きあがりました 


        
    
    ご飯を炊いている間には,災害時にけがをしたことを想定した出血に対する応急処置に
 ついて,米田さん・笠井さん・石原さんに実演してもらいながら生徒も実技を行いました。

   

   初めて知ることが多く,とても有意義な防災学習となりました。
 
   お忙しい中,お越しいただいた皆様,ご指導ご支援大変ありがとうございました。
   そして,今後ともどうかよろしくお願いいたします。